Translate

ラベル ミニトマト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミニトマト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月23日火曜日

【ミニトマト】放任栽培、成功?失敗?(2023.07.08~2023.08.04)

 終盤コントロールできなくなってしまいました💦

 ミニトマト栽培について、ブログの更新を忘れていたことに気づきました。

 大変申し訳ございません。

 さて、今年は、脇芽の間引き作業を無くす、簡単に言えば「ズボラ栽培」を行いました。

 前半こそは、順調に生長していましたが、途中から様子がおかしくなり出し、花は、咲くけれど実がつかないといった状態になりました。

 それでは、栽培終了までのミニトマトの様子を振りかえっていきましょう。

【2023.07.08】

上に伸びた枝にもたくさんの花が。
このころは、たくさん実がつくのではないかとワクワクしていました。

上のほうに行くにつれて、
葉っぱのサイズが小さくなっていますね。

これくれらいの量が収穫できれば
満足です。

【2023.07.09】
色付きは、まだまだですが、
株に負担をかけないように早めに収穫しています。

【2023.07.10】
毎日収穫するのではなく、週1収穫ということに
すれば、もう少し収穫したときの充実感が増したかもしれませんね。
【2023.07.11】
ブルーベリー美味しそうですね。
ブルーベリーのサイズと比較するとミニトマトの大きさが
イメージできるかと思います。
【2023.07.12】
ギュッと甘みを詰め込んだ
ミニトマト
【2023.07.13】
わお!!
一気に収穫して、驚かせようという作戦かもしれませんね。
【2023.07.14】
1株しか栽培していませんので、
収穫量が少ないのは少ないのですが、
多収穫できる品種というのに憧れが出てきました。
【2023.07.15】
花は咲けど、実にならず。
原因はなんでしょうか。
暑くて受粉をしてくれる虫が来てくれないのか・・・
トマトトーンが有効という情報もありますね。

上に伸びれば伸びるほど、
栄養を上に送らなければなりませんね。
しんどいですよね。頑張ってたんですね。

頑張ってくれてたんだなぁという気持ちで
見るとまた違って見えますね。


【2023.07.18】


ミニトマトの形状が三角形になってきました。
【2023.07.19】
このミニトマトも尖っていますね。
なんらかの体調不良のシグナルを発信しているようです

【2023.07.21】
収穫できる量も減ってきましたね。
【2023.07.22】
水やりしていても、明らかな
体調不良にどう対応すればよいか分からず辛かったです。

なんとかして子孫を残そうと花をたくさん
咲かしていたのですね。ブルーベリーの枯れる前と同じ
現象だったのかもしれませんね。

小さく尖ったミニトマト。

【2023.07.24】
栽培終了を決意しました。
【2023.07.25】

水やりをストップして、用土のリサイクルに
向けた取り組みを行います。
【2023.07.26】
今年最後のミニトマトか。

【2023.07.31】
いや、まだ収穫できる!!!

今までありがとうございました!!
【2023.08.04】
地表面まで根っこがびっしりです。
甘っこはよい品種でしたが、
脇芽を取りながら栽培していくほうが良さそうです。
茎も細かったのに、あんなにもたくさん枝を伸ばしていたのには
驚かされます。

ありがとう。甘っこ!
今年のミニトマト、リベンジです。


2023年8月18日金曜日

【ミニトマト】太陽の光の力をその実に集めて🌞(2023.07.04~07.07)

 収穫最盛期となりました!

 暑い日が続いていますが、接ぎ木苗ミニトマトの「甘っこ」は収穫最盛期を迎えました。

 今年のミニトマトは、脇芽を取らずに放任栽培気味で栽培しました。

 狙い通り、脇芽を取った箇所から、病気に感染したりというようなことはなく現在のところ順調に生長していますが、少し心配な点も出てきていますので、写真で振り返っていきたいと思います。

【2023.07.04】

背丈が3m近くまで伸びていますが、
管理できなくなってしまっています。
仮に実ができても収穫できないでしょう。

中段くらいのころにたくさん実がついています。
色づいたものから順次収穫していきます。

今思えば、中段以降は、先端部の生長点を摘芯して、
ある程度の高さで止めたほうが良かったなと思っています。

【2023.07.05】
6個収穫です!

【2023.07.06】
5個収穫です!!
【2023.07.07】
葉っぱが全体的に黄色くなり始めてます。

真っ赤なミニトマトです。
太陽の光を浴びることで、実を守るために、
色づきのスピードが早くなるそうです。

甘みが凝縮されています。
ヘタも反り返っていますね。いい感じ。

13個も収穫できました!!
嬉しいですね。


2023年8月8日火曜日

【ミニトマト】頑張るミニトマトを応援しましょう!!(2023.06.30)

 今年は暑すぎて、外に出るのが、おっくうになりますね🌞

 真夏ですね。真夏!!🌞

 畑作業される方は、熱中症対策を万全にして、早朝、日没前くらいに作業されることをお願いします。

 私の住んでいるエリアでは、ここ最近ほとんど雨が降っていませんので、厳しい夏になってます。

 街路樹も葉っぱを落としているのも見受けられます。せめて夕立がザーッと降ってくれると涼しくなりそうなのですが。

毎朝色づき具合を確認するのが楽しいですね。

おやおや、真っ赤なトマトが見つかりましたね。

収穫するか、もう一日収穫を遅らせるか、
少し考えて、もう少し待ってみることにしました。

オレンジ色から赤色の中間くらいは、
まだ少し、青臭い風味が残っています。

2023年7月27日木曜日

【ミニトマト】存分に、存分に!!(2023.07.01~07.02)

 甘っこ!!!凄いじゃないか!!

 底面給水プランターをサイズアップさせたのが、良かったのか??

 甘っこの接ぎ木苗が良かったのか??

 ノルウェーの肥料が良かったのか??

 アーリーセーフのほぼ毎日散布が良かったのか??

 放任栽培が良かったのか??

 どれが、良かったのかは、私には分かりませんが、毎日ミニトマトを収穫できそうですので、嬉しいことです。

 それでは、最近のミニトマトの様子について写真で振り返っていきましょう。

【2023.07.01】

手が届かないところに花が咲いています。

続々と色づいていきます。
ミニトマトも輝いてみえます。

へたが、反り返っていますね。
これは、絶好調のサインです。

絶好調のへた!!

あちらこちらに枝を伸ばしているので
株元が、凄く太いと思いきや、根元の太さは細いのです。
この細い根元から、栄養を全ての枝葉実に供給していると思うと、
やっぱり接ぎ木苗の根っこは、凄いんだなと感心させられます。

【2023.07.02】
葉っぱが黄色くなってきています。
株へのダメージも蓄積し始めているんですね。
栄養生長と生殖生長を同時並行で進めていますので、
ミニトマトは大変なことをやっています。

葉っぱが枯れています。
ノルウェーの肥料の大量投入が良くなかったのかな?

しばらくの間は、収穫ラッシュが続きそうです。
家族の評価もぐんぐん上昇!!

2023年7月19日水曜日

【ミニトマト】本格的な収穫スタート!!(2023.06.25~06.27)

 嬉しいな~!!嬉しいな~!!!

 収穫してすぐ食べる喜び!!

 家庭菜園でも、農家の方よりも収穫量も収穫する品数も少ないですが、同じように収穫の喜びを得ることが出来ているかもしれません。

 例え、1粒のミニトマトでも、嬉しいものは嬉しいものですね。

【2023.06.25】

私は、一番左のミニトマトがもう少し
赤くなれば収穫しています。

毎朝収穫しています。
これから収穫ラッシュが来てほしいですね。

葉っぱに少し心配な事象が出てきました。
上のほうの葉っぱが急に枯れています。

下の方の葉っぱも少しずつ
黄色くなってきています。

最初の頃は、ハサミでカットしていましたが、
この日以降は、手で摘む方法に変えています。

緑色のブルーベリーに目が行ってしまいますね。

【2023.06.27】
美味しいですよね。
ミニトマト!!