Translate

ラベル メドーラーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メドーラーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月1日土曜日

【ブルーベリー】メドーラーク一気に振り返り③(2023.09.23~2024.03.24)

 サザンハイブッシュ系でも強靭な品種

 サザンハイブッシュ系は栽培の苦手意識があるのですが、メドーラークは違います。

 剪定適期関係なく、株元付近で、バチバチ剪定しても、「待ってました!」とばかりに、

 どんどんシュート枝が発生してくれるのです。

【2023.09.23】

支柱に誘引せずに、直立してくれる品種は
栽培している中では
メドーラークだけです。

適度に厚みのある葉っぱは、
ハイブッシュ系の血統を感じさせてくれます。

根元付近から若い枝がたくさん出てきています。

【2023.11.25】
紅葉は、まだですね。
昨年は、ホントに暑かった。

大きな花芽です。
まだ、11月なので
少し膨らみすぎな気がしますが・・・
うっすらと紅葉を始めているようです。

【2024.01.20】
完全な紅葉ありませんでしたね。
少し残念。

開花は早いよ~
開花は待って~



雨をはじいています。
メドーラークの葉っぱはワックスが、かかっているかのようです。

絵になる品種ですね。

【2024.03.24】
開花が始まりました。
春の訪れです。
たくさん花が咲きそうです。

2024年1月21日日曜日

【ブルーベリー】メドーラーク一気に振り返り②(2023.07.30~2023.08.04)

 夏のメドーラークはキラキラ

 写真で振り返っていると、夏の写真は、一目で分かりますね。

 何なんでしょうね。夏の空気感までも写真の中にとじ込んでいるようです。

 サザンハイブッシュ系ブルーベリーのメドーラークは、接ぎ木苗を購入する必要はありませんね。強いです。

【2023.07.30】

枝が次々と出てきます。
上が充実しますので、強い風が吹くと
どうしてもプランターが倒れてしまいます。

地植え栽培したら綺麗だろうな~と
いつも思いますね。

【2023.08.04】
剪定バチバチにしたいですね。



メドーラークの葉っぱ
小さめですね。枝が混んでいるのが原因かもしれませんね。

2024年1月19日金曜日

【ブルーベリー】メドーラーク一気に振り返り①(2023.04.16~05.14)

 樹勢が強い品種は、オススメです。

 メドーラークは、来年以降実施する予定の収穫後の大胆剪定に適した品種だと思っています。

 大胆剪定の内容とは、大関ナーセリーさんのユーリカという品種に使えると紹介された剪定手法となります。(以下 大関ナーセリーさんのHPから転載)

 


 この手法が使える品種は、6月末に収穫が終了している必要がありそうですが、7月に入ってもこの手法が使えるのかという点が気になります。

【2023.04.16】

若い枝にはたくさんの花がつきます。
結果、実が多くなるという理論です。

メドーラークは花も含めて
素晴らしいポテンシャルをもっています。

釣鐘型の花は、可憐です。

柔らかそうな葉っぱです。

花から実に移り変わりはあっという間ですが
実が大きくなっていくのには時間がかかります。

主枝が2本ですが、次々とシュート枝が発生してきます。
凄い数です。

幹肌も美しいですね。

【2023.05.14】
剪定の場所で、枝をどのように発生させたいか自由に
アレンジが可能です。

大きくなってきましたね~🌞

光沢感のある葉っぱに
水玉が休憩しています。

今年は花芽の数を調整したいと思います。
木にも負担をかけないように。

2023年3月21日火曜日

【ブルーベリー】メドーラークの葉っぱは、テカテカしている(2023.01.07~03.04)

 今年のメドーラークは期待です!!

 メドーラークの葉っぱは、油が塗っているのか!!と思うほどテカテカです。

 太陽の光を浴びるとキラキラ✨してとても綺麗です。

 シンボルツリーにオススメのブルーベリーのメドーラークのアピールポイントの一つです。

 昨年までは、サザンハイブッシュ系のブルーベリーが近くにない状態での栽培でしたが、今年は、フリッカーやTH-605などのサザンハイブッシュ系のブルーベリーが近くにいますので、受粉の成功率が向上してくれるんじゃなかろうかと思っています。

【2023.01.07】

花芽も大きいですね。チャンドラー級ですね。

葉っぱのテカテカ感伝わりますでしょうか?

【2023.03.04】

どんなに適当に剪定しても樹形がきれいです。

間もなく開花ですね。暖かい日がくると
次々とに開花していくでしょう。

花芽の数も多すぎず少なすぎず。
いい感じです。

テカテカ~。


樹勢も強く根元付近から
次々と若い枝が発生してきます。

花肥を散布しました。

2023年1月27日金曜日

【ブルーベリー】今年のメドーラーク期待したいですね(2023.01.07)

 樹形の美しさ今年も健在!!

 「シンボルツリーにオススメですよ」とお伝えしていますサザンハイブッシュ系のブルーベリー「メドーラーク」ですが、やっぱり圧倒的に樹形が美しいです。

 剪定も下の方で、バチバチ切っているだけですが、すらっとした枝が次々と発生してきます。

 葉っぱも光沢感がありますので、写真で確認していきましょう。

花もたくさん咲きますが、その割に
実が付かないというのがありましたが、
こちらに移動してサザンハイブッシュ系のブルーベリーが
近くにいますので実がたくさんついてくれるはずです。

テカテカ葉っぱ&大きな花芽。

日光が当たるとキラキラします。

2022年12月29日木曜日

【ブルーベリー】秋から初冬にかけてのメドーラーク(2022.11.17~12.03)

 一年あっという間でした🌞

 歳を重ねてくると、一年過ぎるスピードが増していくように感じます。

 だんだんと記憶だけで、一年の出来事を思い出せなくなってきます。

 最近ですと、スマホで写真を撮られる方が多いと思いますので、この一年の振り返りを写真を通して行うというのも良いかもしれませんね。

 また、私は、毎年目標を3つ立てるようにしていまして、年末に目標を達成できたのかを確認しています。

 クリアできそうな小さな目標「2つ」と、難しい目標「1つ」立てるのがオススメです。

 それでは、サザンハイブッシュ系のブルーベリーのメドーラークの秋から初冬にかけての様子を写真で振り返っていきましょう。

【2022.11.17】

剪定をして、スッキリしました。
メドーラークの持つ光沢感のある葉っぱと
膨らむ花芽の様子です。
【2022.12.02】
メドーラークは、樹勢が強く、
剪定をすると次々とシュート枝が発生します。
直立性でブルーベリーの中では
シンボルツリーに最もふさわしいとずっと思っています。

これらの枝は、
果たして冬を越せるのでしょうか??

紅葉も美しいのがメドーラークです。

2022年12月23日金曜日

【ブルーベリー】夏から秋にかけてのメドーラーク(2022.09.03~10.18)

 冬になりましたが、夏頃のメドーラークをお届けします

 夏頃の写真を見ると、なんだか懐かしい気持ちになりますね。

 あれだけ、涼しくなって欲しいと思っていたのに、いざ冬になると、夏も悪くないなと思ってしまいます。

 遅くなりましたが、夏から秋にかけてのメドーラークの様子について写真で振り返っていきましょう。

【2022.09.03】

写真から日差しの強さを感じます。
影の濃さなのか。
【2022.10.18】
花芽が膨らみ出していますね。

枝が混み合っていますね。
剪定を行いました。

おやおや、カマキリがいますね。
カマキリは、昔からカマちゃんとして、
とても大事にされています。

2022年9月11日日曜日

【ブルーベリー】メドーラークは樹勢強い!?(2022.07.30)

 思い切った剪定ができる品種です。

 サザンハイブッシュ系のブルーベリーの「メドーラーク」という品種ですが、直立性でその樹形の美しさから、ブルーベリーの中でシンボルツリーを選ぶならば、「メドーラーク」が相応しいと思っています。

 ただ、シンボルツリーに求められる要素として、「生育がゆっくりであること」というのは、重要だと考えると、メドーラークは、思った以上に生長が旺盛なので、

 剪定が負担に感じてしまうかもしれませんね。

【BEFORE】

それほど多く収穫出来なかったと聞いています。
来年は、いっぱい収穫出来るといいですね。プランター栽培は、
台風がきた際に倒れやすいので、夏季剪定は必須です。

【AFTER】

あんまり変わっていないかもしれませんが、
株元付近の枝を剪定しました。

2022年7月1日金曜日

【ブルーベリー)メドーラークは上品な品種!!(2022.05.01)

 実も思った以上についています!!あとは収穫できるか!?

 いつ見てもサザンハイブッシュ系のブルーベリー「メドーラーク」という品種は、美しい樹形です。加えて、花も、実も美しい品種です。

 シンボルツリーに是非取り入れたいブルーベリーの品種№1ですね。

 ベランダ栽培をしていた際は、ラビッドアイ系の「タイタン」と一緒に過ごしていましたが、花は咲いても受粉しないか、受粉しても途中で肥大が止まってしまい、

 いつの間にか実が落ちているということが多発していました💦

 そんな中で、実家に移動したメドーラークが、色んなブルーベリーに囲まれてこれからどのような力を発揮してくれるのか楽しみにしたいですね。

すらっーと、幹が伸びて、ある程度のところから
枝が出てくるタイプなのが、樹形を美しく
キープすることができる理由でしょう。

サザンハイブッシュ系の偉大な品種「スター」を彷彿とさせる
スター型のフォルムのガクですね。

受粉が成功しているように見える
実がたくさんありますね。ここからが正念場ですよ!

葉っぱも素晴らしい!!
緑の葉緑素と白い葉脈のコントラストもグッド👍