大玉トマトは、栽培している充実感が大きいですね
桃太郎ゴールドを栽培して、果樹栽培に対する気持ちに変化が生じてきました。
大きなものを収穫した際の充実感を果樹栽培にも取り入れていきたいという気持ちが、だんだんと大きくなってきました。
栽培している人の気持ちを動かしてしまうなんて、さすが、桃太郎ゴールド!!
【2024.06.22】
![]() |
トマトは、いかに早く栽培を開始できるかが成功のカギに なりそうです。真夏は越えられません。 |
![]() |
順調に生長しています。 |
![]() |
きれいなオレンジ色です。 夕陽のようです。 |
![]() |
土についてしまっていますね。 |
![]() |
収穫できるものは、どんどん収穫していきます。 スーパーで並んでいるトマトは、サイズも大きく 整っていますが、家庭菜園ですと収穫できればOK!! |
![]() |
早く食べたい!! |
![]() |
6月は、今考えると家庭菜園の楽しい時期でしたね。 7月、8月は、暑すぎてそれどころじゃないです。 |
![]() |
だんだんと小玉になってきました。 |
![]() |
3玉セット! |
![]() |
来年再びトマトにチャレンジするならば、 実は思い切って1房1つにすべきですね。 |
![]() |
肥料は、液体肥料を週1ペースです。 元肥は入れていませんので、肥料の節約できています。 |