Translate

ラベル ナス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ナス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月20日火曜日

【ナス】ダニの被害から回復へ(2021.05.05~06.25)

 収穫は、まだなんです💦

 散歩中、近隣の露地栽培をされている方のナスを見ると、たくさん実っていて羨ましい限りです。

 こちらのナスは、一時、葉ダニの大ダメージ被害を受けていましたが、無事にやっつけることができ何とか生長を続けています。

 現在、アーリーセーフ+ダイン+液体肥料を混ぜたものを週に1回のペースで散布しています。

 液体肥料は、葉面散布をしてあげることで、根っこから以外からも栄養を補給してあげることが出来るようですね。

5/5
この頃は、葉ダニの被害はなく葉っぱも青々としています。

6/5
平日は、水やりの時間しか作れないので、
1週間ごとにしか状況を確認出来ないので
害虫の被害も大きくなるのかもしれません。

この頃から葉ダニの被害を受け始めていたみたい。


6/14
葉っぱの色が抜けています。
相当被害拡大しています。

生長点(先端部)付近に蜘蛛の巣のような
糸が見えます。葉ダニの仕業です。


マリーゴールドも
だいぶやられてしまいました。

6/19
この頃は、葉ダニ対策を行い始めています。
コロマイト乳剤、ダニ太郎、アーリーセーフ
の薬剤散布を行っています。コロマイト乳剤と
ダニ太郎は回数制限がありますので、使用には注意しましょう。

このナス大きくなって欲しいですね。

アーリーセーフは、油っぽい成分なので
葉ダニを窒息させて駆除しているみたいです。

生長点付近もきれいになってきました。

きれいな葉っぱを見ると安心します。

6/25
暑くなってくると一気に生長し始めるようです。

これからのナスの生長に期待です。

2021年6月6日日曜日

【ナス】あっ?花が!!!(2021.05.18&05.28)

 陽を、風を浴びて~

 日々見ていると気づかないことでも、見方を変えてみると、変化に気づくことがありますよね。

 「虫の目、鳥の目、魚の目」というフレーズを良く聞きますが、色んな目で物事を観察しないといけないなと思う今日この頃です。

 それでは、ナスの様子を見ていきましょう。

【2021.05.18】

紫色の花が咲いて、次々と上に向けて育っていきます。

こちらは、接ぎ木苗なので、下のほうの
葉っぱは、別の植物なのです。
何の植物なんでしょうか・・・。

ふちが薄いパープルできれいですね。

ナス葉っぱは、いつ見ても大きいなと
思います。

見切れていますが、
マリーゴールドも大きくなってきました。

【2021.05.28】

パッと見たとき、あれ?
ってなったのですが、分かりますでしょうか。

花が無くなっているのです!!!

生理障害で、花が落ちたりするのでしょうか??
まさか、鳥??最近、何でも鳥を疑ってしまいます。

新しい花が咲きそうです。

2021年5月27日木曜日

【ナス】新たな野菜の栽培は楽しい!!(2021.04.19~05.17)

 栽培手法は、YouTubeで検索!!

 分からないことが、すぐに探せる便利な時代になりました。

 昔は、植物の栽培で分からないことがあれば、人に聞いたり、本屋さんや図書館で書籍で探していましたが、ネットが普及するにつれて、たくさんの方が発信する情報に触れることができるようになりました。

 いわゆる「ネット社会」の普及ですね。

 ただ、ネット社会といっても、10年前は、ブログや個人のHPなどから栽培情報を収集していましたが、

 今では、YouTubeなどのSNSで、プロの方の発信する情報をタイムリーに得ることができるようになりました。

 初めて「ナス」を栽培しているのですが、様々な農業系ユーチューバーの方が発信する「今すべき栽培作業」を日々キャッチアップして、自分の栽培に活かそう思っています。 



 

【2021.04.19】

少し大きめなポットに植替えて
GW前にプランターに植替え予定です。


【2021.04.25】

本日植え替えです。
ナスの葉っぱは大きいですね。

同日、ピーマンも植付けします。
今回のリサイクル用土には、有用微生物群たっぷり
入ってます。

植付け前に、用土に水やりをして
根つきを良くなるようにします。

大きめのポットの底のほうまで、
根っこが回っていますね。

植付けできました!!


【2021.05.15】

一気に大きくなってきました。
ただ、葉っぱに白い傷のようなものが出来ていますね。

ナスは、茎もむらさき色です。

マリーゴールドです。
小学校時代、栽培された方もおらますでしょうか。

葉脈もむらさき色です。

【2021.05.17】

花が咲きましたね。
薄いむらさき色です。
最初の花が咲いたら、「芽かき」「3本仕立て」
にする作業があると、YouTubeでやって
いましたね。近日中に実施予定。

可愛らしい花ですね。庄屋大長ナスは、
35㎝~40㎝くらいの長ナスということです。

2021年4月27日火曜日

【ナス】Let’s grow eggplant!!(2021.04.11)

 恒例の接ぎ木苗を購入しました。

 今回栽培スタートする野菜は、「ナス」です。

 初めて栽培しますので、経験を積みながら栽培していきたいと思います。

 

たくさんの種類の苗が販売されていました。
一体どの品種を購入したんでしょうか!?
「庄屋大長」?「とげなし千両2号」?

「ふわとろ長」?

「とげなし千両2号」?

「SL紫水」?「水の匠」?「飛天長」?
「味しらかわ」?「味むらさき」?

 答えは・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・

 

庄屋大長でした!!
接ぎ木苗なので、初心者でも安心!!

 初めてナスを栽培しますので、色んな経験値を得つつ、たくさん収穫できればと思います。

ひと回り大きなポットに植替えました。
ゴールデンウィーク前くらいに、プランターに
植え替えたいと思います。

早速、葉っぱが丸まってしまいました。
どうしたんでしょうか!?

接ぎ木は、接いでいるところより
下に土がくるようにしないといけません。


庄屋大長ナス 品種カタログは、こちら