Translate

2020年2月29日土曜日

【ブルーベリー】思い出のメンデイトー

メンデイトーは、思い出の品種

 メンデイトーは、2009年にブルーベリー栽培を始めた当初の思い出深い品種です。ラビッドアイ系で、収穫期は、8月末頃~9月上旬(関西圏)だったと思います。

 何枚か、写真が残っていますので、振り返っていきたいと思います。

2009年(購入1年目)

 ホームセンターで購入した小さな苗です。300円くらいだったでしょうか。
 かなり小さい苗ですね。こういう小さい苗からチャレンジするのもおもしろいですよ。

□ 7月

当時は、マルチング資材として、笹を使用していました。
定期的に木酢液に笹を浸して害虫除けになるように意図したものです。

 2010年(購入2年目)

 最初の一年目の春は、昨年からは大きな成長をみせていませんが、それでも葉っぱは、立派なもんです。メンデイトーは、摘み取り園でも人気な品種のようです。

□ 4月

少し大きくなっていますが、実をつけてしまったので、生長が遅れた印象です。
花芽が膨らんでいます。

 □ 5月

若葉が出てくると、急にサイズが大きくなったように見えますね。
開帳性の品種で、まだ若木にもかかわらず、特色が出ていますね。

 □ 9月

夏に大きく伸びる枝があります。
剪定すると、剪定したところが、新しい枝が複数でてきます。

□ 10月 

プランターを大きめのものに植え替えました。
マルチング材をインテリアバークに変えています。
秋頃に鉢増しできたらいいですね。

 □ 11月

メンデイトーは、ラビッドアイ系の中でもきれいに紅葉します。
この写真は、まだ紅葉しはじめたとろでしょうか。

 2011年(購入3年目)

 風格が出てきましたね。このくらいの大きさになれば、収穫量も少しずつ増えていくので、楽しくなってきます。コガネムシの被害で枯死しないように気を遣っていきたいですね。

 □ 7月

実の味は、

2012年(購入4年目)

 もしもお庭が広かったり、お金に余裕があれば、大きい鉢に植替えてあげたいですね。
 もちろん小さな鉢でも育てることができるのが、ブルーベリー栽培の魅力でもあります。

□ 5月 

更に大きくなってきています。
地植えで栽培出来れば、更に大きくなるのでしょう。

 2014年(購入5年目)

 果樹は、たくさん収穫するには、ある程度の年数が必要です。

 早くから複数品種を育てていれば、数年後にたくさん収穫することができます。

 ブルーベリーは、比較的早くから収穫を楽しむことができるので、もっと違う品種を栽培したくなれば、どんどん挑戦してみてくださいね。

□ 4月

花の数が凄いです。この頃は、みなぎる力を感じます。
果実は、ブルーというより、ブラック系のカラーでとても甘い品種です。

□ 5月
伸びた枝に翌年花がつき、実がなります。
年数が経つと枝を剪定して更新していく必要があるのですが、決断がなかなかできません。

まとめ

 メンデイトーは、2017、2018年くらいまで、実家で栽培していましたが、ブルーベリーの栽培数が増えすぎたので、数を減らす必要に迫られ、知り合いの方にお譲りいたしました。

 メンデイトーの栽培を通して、ブルーベリー栽培方法について勉強できたと思っています。

 近年は、大関ナーセリーさんやオーシャン貿易さんから最新品種の苗木を購入していますが、古参の品種は、様々な方が栽培していますので、色々な情報がありますし、安心感があります。
 
 初めてブルーベリー栽培を行われる方は、近くの園芸店やホームセンターで、品種名を確認してインターネット等で下調べを行ってから購入されることをオススメします。