Translate

2020年12月15日火曜日

【あれこれ】100円ショップのダイソーで購入した園芸用品たち(2020.12.13)

 100円ショップで購入した園芸用品

 ベランダでの家庭栽培では、ホームセンターや園芸店で販売されている大袋の肥料は、ちょっと大きすぎてなかなか購入を躊躇してしまいます。

 小さいサイズの肥料も販売されていますが、手軽に購入できるという点では、100円ショップの肥料も良いですよね。

 今回は、100円ショップの「ダイソー」という店で購入した園芸用品の説明文をしっかりと読んでいきたいと思います。(一部記載を省略しています。)

【有機石灰】あらゆる植物に安心して使える100%天然有機石灰~

(特長)

天然物から作られた天然有機質石灰で、酸性化した土壌をゆっくり中和する土壌改良剤としてお使いいただけます。苦土石灰や、消石灰とは違い、使用後すぐに植物が植えられます。

(使用方法)

元肥として、植え付け前に土壌とよく混ぜてご使用ください。

(使用量の目安)

1㎡あたり150g

〇土壌の酸性度の調整とは

一般的に植物が育ちやすいのは、pH(水素イオン濃度)が5.5~7の弱酸性です。酸性度の強い土では植物が栄養を吸収しにくくなりますので、アルカリ性の石灰などを使って中和することが必要です。

(販売業者保証票)

肥料の種類 副産石灰肥料

肥料の名称 カルシー5

正味重量  0.5㎏

生産年月日 枠外に記載(2020.3月)

生産業者の氏名 三州食品株式会社

生産した事業所の名称、所在地 愛知県小牧市大字大草字壇ノ上5447番地の6

販売業者の氏名及び名称及び住所

和歌山有機組合 和歌山県紀の川市竹房775-10

(ひと言)

 ダイソーの製品は、日本語のほかに英語で説明が記載されているようですね。

 販売業者保証票というのが、キチンと記載されているのですが、しっかり読むのは初めてでした。

 卵のカラみたいなのが、たくさん入っています。

【多用途不織布シート】



約1.8m×4m(1.96yd.×4.37yd.)

防霜 防鳥 防虫 保温

(使用方法)

直射日光・高温多湿の場所は、避けてください。

お子様の手の届かない場所に保管してください。

材質 ポリプロピレン

(ひと言)

 レモンは、寒さに弱いようなので、保温できるように購入しました。

【苦土石灰】~土壌のpH調整剤とマグネシウムとカルシウムの補給に~

(特長)

 植物にとって重要な肥料成分である「カルシウム」「マグネシウム」を豊富に含み、その他の微量要素(珪酸:ケイ酸、鉄、マンガン等)も補給します。元肥として、施すことで酸性化した土壌を中和し地力を増進するほか、植物には葉緑素の根源となり根張りもよくします。

(使用方法)

〇鉢・プランターの場合

10リットルあたり20~25gを施してください。

種や苗を植え付ける前に、あらかじめ用土によく混ぜ込んでおきます。

〇花壇・畑の場合

1㎡当たり200gを施してください。

種や苗を植え付ける2~3週間前にまんべなく散布し、土に混ぜ込みます。


[やや多めに必要な植物]

トマト、ホウレンソウ、ニンジン、パセリ等、サルビア、アサガオ、スイトピー等

【与えない方がよい植物】

サツマイモ、ジャガイモ等、サツキ、ツバキ、アジサイ(青色)等


(販売業者保証票)

肥料の種類 炭酸カルシウム肥料

肥料の名称 15炭酸苦土石灰

正味重量  0.6㎏

保証成分量(%)アルカリ分 53.0

        可溶性苦土 15.0

生産した年月 枠外に記載(2020.08)

生産業者の氏名 清水工業株式会社

生産した事業場 清水工業株式会社 市橋工場

        岐阜県大垣市南市橋町1313の1

販売業者の氏名及び名称及び住所

 和歌山有機組合 和歌山県紀の川市竹房775-10

(ひと言)

 苦土石灰は、「カルシウム」や「マグネシウム」の他、微量要素が含まれているということで、栽培終了後の土のリサイクルの際にしっかりと混和させたいですね。

 トマトやホウレンソウを栽培する前には、多めに施してあげるのが良いというのは、勉強になりました。

【有機入元肥】~すぐ効き始めて長く効く、土壌にやさしい肥料~

(特長)

 早く効く化成成分と、ゆっくり長く効く有機質成分をバランスよく配合しています。吸収が早いから、苗を植えるときの元肥として使用してください。花や実を大きく色鮮やかにし、葉のつやも良くします。

(使用方法)

苗を植える時、元肥として培養土に混ぜ込みます。施溶量は図を参考にしてください。

■650型プランター(14ℓ) 100g

■5号鉢 20g

■1㎡あたり 300g

販売業者保証票

肥料の種類 化成肥料

肥料の名称 有機入り化成888号

保証成分量(%)

 窒素全量 8.0%

  内アンモニア性窒素 7.0%

 りん酸全量 8.0%

  内可溶性りん酸 7.8%

  内水溶性りん酸 5.4%

 加里全量 8.0%

  内水溶性加里 8.0%

原料の種類 乾燥菌体肥料 副産複合肥料(副産有機質原料)

正味重量 0.25㎏

生産した年月 枠外に記載(2020.10)

生産業者の氏名 瀬戸内ケミカル有限会社

生産した事業所の名称 SOY

販売業者の氏名及び名称及び住所 和歌山有機組合 和歌山県紀の川市竹房775-10

(ひと言)

 私は、ココヤシピート主体用土で栽培していますので、有機肥料を分解してくれる微生物がどれくらい土壌にいてくれているのが不明ですので、有機100%の肥料はあまり向いていないかもしれません。

 肥料売り場で、肥料の名前に8-8-8とか記載がありますが、これは、チッソ、リン酸、カリが8%ずつ配合されているということなんですね。残りの76%に何が入っているのか気になります。