風すら当たらない環境を!!
今年こそは、完璧な冬越しをしたい!!
葉っぱがどんどん落ちるレモンの姿を見たくない!!
ということで、まずは、風ができるだけビニール袋の中に入ってこないように、
園芸用クリップでしっかりとプランターに留めていきました。
次はどんな防寒対策をしていこうかな~
冬はこれからですね!! |
クリップたくさんあるので、 「これでもか!!」というほど付けました |
ブルーベリーや観葉植物などの栽培日記を中心にあれこれを紹介します。 拙いブログですが、どうか温かい目でご覧ください。 I will introduce this mainly on cultivation diaries of blueberries and houseplants. To view this blog in your native language, go to the web version, and select the translation bar.
ほったらかし状態くらいがちょうどいい
皆様が、
植物を枯らしてしまうときは、「ほったらかし状態にして枯らしてしまう」のと、「過保護にしすぎて枯らしてしまう」のどちらが多いでしょうか?
私は、後者のケースが多いです。水を与えすぎて枯らしてしまうということが多いですが、与えれば与えるだけ元気になると思ってしまうんですよね。
露地栽培などでは、恐らく自然に任せているという方も多いでしょう。
ベランダ栽培では、土の状態を見て水やりをするというのがホントは一番いいんでしょうが、
冬場は「週に1回から2回」、「夏場はほぼ毎日」 という感じで調整しています。
【2023.11.11】
卵の殻石灰をまいています。 固形肥料は、今年の後半からは控えるようにして 液体肥料中心にしています。 |
早めにどれだけ大きくなるかが ポイントですね。 |
HAPPY NEW YEAR!🎍
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
一日一日、どの日も大事ですが、「一年の計は元旦にあり」
一年の計画を立てる節目の日として、色々な計画を立てたいなと思っています。
それでは、もものすけの最近の様子を写真で振り返っていきたいと思います。
【2023.11.11】
思った以上に、濃いピンクです。 隣接していても押し合いながら競い合うように 生長しています。 |
アブラナ科ということで、冬期の栽培は楽ですね。 春以降は、害虫対策が大変そうです |
この小さなスリット鉢でどこまで 大きくなれるか試験栽培です。 |
種を余らせないように、 すべて撒きました。 |
土の中はどうなっているか、不思議です。 どの部分が膨らんできているんだろうか。 |
立派なもものすけが取れました。 サラダやス煮物、スープなど調理方法はたくさんありそうです。 |
半分以上土の上に顔を出していますので、 土の汚れなどもあまりないので、台所汚れずグッドですね。 |
よいお年を~🌞
ラズベリーのプライム・アーク・フリーダムを購入してから、ずっと植え替えをしていませんでしたが、来年はココヤシチップ100%用土に植替えたいと思います。
現在の用土はどんな構成なのか、根張りの様子はどんな感じなのか、ワクワクしますね。
今年は、収穫した果実を食べることが出来ませんでしたので、来年は久しぶりのプライム・アーク・フリーダムを食べたいなと思っています。
それでは、プライム・アーク・フリーダムの本年の様子について写真で振り返っていきましょう。
【2023.07.30】
ハダニのハダニーの被害なく 自由気ままなプライム・アーク・フリーダムです。 |
いいですね。若葉。 |
食べ応えのある大きな実が特徴的です。 ここ最近あんまり食べれてないので、味を忘れつつあります。 |
用土の様子です。 「用土」と「根っこ」を上手く分離できる自信がありません。 |
真夏も何とか耐えているといった感じがします。 |
そんな中でも、若葉!! |
収穫タイミングが早すぎると不味いとなってしまいそうです。 プライム・アーク・フリーダムですと、 真っ黒になるタイミングが収穫タイミングです。 |
左側に見切れているプランターは、TH-605 真ん中がプライム・アーク・フリーダム 右側がラズベリーのナンタヘーラです。 どれも限界状態です。 |
復活!! 本当に強靭な植物だと思います。 |