一気にギアを上げてきました!!
梅雨の終わりと夏の始まりが見えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
近年は、夏が10月頃まで続いているような感じがして、長丁場をいかにして耐えていくのか、ということが私の課題となっています。
皆様におかれましては、どのような夏を迎える準備されてますでしょうか??
さて、ミニトマトたちも夏をどのように超えていくのか、出来る限りサポートをしていきたいと思います。
【2022.05.15】
実がついたら、その下の枝は、取ってしまいます。 風通し良くしていきたいと思います。 |
きらーずの第一果房です。 ホルモン処理を行っています。 |
奥のプランターは、レッドオーレです。 中玉トマトというのは、初栽培です。 ニラや大葉を混色しています。 |
体調の良さが葉っぱから伝わってきます。 |
きらーずは、樹勢も良いですね。 一応、2本仕立てしています。 |
葉っぱを取ったり、枝の誘引を行いました。 |
ゆっくりと大きくなっています。 水をたくさん与えると、水っぽくなってしまうのは、 一気に実が大きくなって、熟してしまうからみたいです。 |
レッドオーレの実も肥大始めています。 自家製の卵の殻石灰を与えています。 カルシウムが、尻ぐされ病予防になるようです。 |
枝の太さも一定で、良いですね。 肥料を一気に与えて、栄養が急に増えたりすると、 枝が急に太くなったりしてしまうようです。 |
8月中旬までに栽培を終えて 次の野菜栽培を行いたいと思います。 |
虫が来ているのを見たことがありませんが、 受粉は成功しています。きっと小さな虫が来ているのでしょうね。 |
枝の間隔も一定です。 肥料は、まだ与えていませんが、ハイポネックスのストレスブロックだけ 与えています。ストレスブロックの表示では、肥料は、別に 与えてくださいと書いてありますので、ストレスブロックは、肥料では ないんでしょうね。 |
支柱が心もとないので、強風があると不安になります。 |
ニラ越しのレッドオーレの実です。 大葉も初期成育は、あまり良くない様子。 |