収穫の喜びに忍び寄る影が・・・
野菜栽培においては、収穫が始まると、収穫にばかり目が向いてしまい、ゆっくりと忍び寄る害虫や病気などの影に気付かないことがよくあります。
好調なときにこそ、より一層気を引き締めていかないといけませんね。
これから、夏本番に向かっていきますので、塩分補給、水分補給をしっかりとして家庭菜園を楽しんでいただけたらと思います。
それでは、ミニトマトのきらーずと中玉トマトのレッドオーレの様子を写真で振り返っていきましょう。
【2022.06.13】第一果房は、色づきまでかなり時間がかかっていますね。 味に期待。もうすぐ収穫です。 |
他の場所のミニトマトも続々と大きくなってきています。 |
たくさんミニトマトがなってきています。 |
きらーずです。 元気よくたくさん花を咲かしていますね。 |
レッドオーレはというと!!!! 主枝が~~!! 摘葉作業中に誤って折ってしまいました💦 下の方のから出ていた脇芽を主枝にするしかありません。 |
さて、気を取り直して、きらーずカラーチャートです。 右3つの違いが、私には分かりづらいです。 右から4つ目で収穫してしまいそう。 |
ヘタが、上を向いているのは、収穫適期のサインだそうです。 収穫が遅れたり、収穫後時間が経つと、ヘタが、開いてくるのだとか。 スーパーのミニトマトのヘタは、上向きですか?開いていますか? |
初収穫のきらーずは、10g。 薄皮なのかと聞かれれば、普通かなぁ。 皮が口に残るということは、ありません。 甘いかと聞かれたら、普通かなぁ。 |
収穫したいところですが、あえて1日待ってみることに しました。 |
【2022.06.19】
トマトの青臭さみたいなものは、ありません。 |
食べきれないほど、収穫できているのか? ミニトマトわんさか計画2022の評価をするには、まだ早い。 まだまだ序盤戦です。 |
葉っぱの様子がどこかおかしい。 葉っぱも小さいし、色も悪い。 この時は、あまり気に留めていませんでした。 |
写真で振り返っていると、 葉っぱのサイズ感が明らかにおかしいですね。 この時、肥料が足りていないのかなと。 少し追肥をしたのですが・・・(次回に続く) |