Translate

2024年6月29日土曜日

【あれこれ】最近買ったもの(底面給水ポット)(2024.06.15)

 出てきた!!100円ショップに底面給水ポット!!

 100円ショップのダイソーさんで、とうとう出てきましたね~。比較的大きなサイズの底面給水ポットが!!

 販売されていたポットは、6号サイズ、5号サイズいずれも220円で、圧倒的な価格競争力です。

 果たしてどんなポットなんでしょうか??

 写真で振り返っていきましょう。

大きなサイズも同じ値段というのに衝撃を受けました。

わが家のハイドロカルチャーも、
このポットに植え替えを検討していきたいと思います。

水が残っているかも、一目で分かりますので、
水やり管理も楽そうですね~。
1つ試しに購入して試験運用したいと思います。

2024年6月27日木曜日

【トマト】桃太郎ゴールドも負けてないヨ(2024.05.23~06.01)

 数より重さよ!!

 大玉トマトは初めて栽培していますが、

 現在のところ大きなトラブルなく栽培出来ていると思います。

 1株330円で購入しましたので、330円以上の収穫はしたいです。

【2024.05.23】

1房1個にしたほうが、
サイズが大きくなりそうですね。

3つだと、大きくならないことも分かってきました。

【2024.05.25】
写真の上が桃太郎ゴールド
写真の下がフルティカです。
「トマトの架け橋」
【2024.06.01】
大玉トマトのへたは大きいですね。

きっと美味しいに違いない!!
卵の殻石灰は、惜しげもなく投入しています。

第一果房ですね。

結局2本仕立てになってしまい、
トマトの架け橋行きの枝と上に伸びていった枝とがあります。

2024年6月25日火曜日

【ミディアムトマト】たくさん取れそうな予感!!(2024.05.23~06.01)

 確かに、肥料少なめでも育つのか~

 「植付け前に、元肥は入れる!!」

 そんな固定観念がありましたが、今回のトマト栽培では元肥は入れないという選択をしてみました。

 私の場合に限ってなのかもしれませんが、現在使っているリサイクル用土の場合ですと、トマトに生育不良などは見られていません。

 肥料も高いですから、お財布的にも助かっています!(^^)!

【2024.05.23】

ブルーベリーのタイタンのプランターに
侵略し始めていますね。

第一果房です。
ミディアムサイズとミニトマトサイズがあります。

フルティカ(接ぎ木苗)は、摘果などはせず
質より数でいきたいと思います。

梅雨明けまでにどれだけ収穫できるかが
栽培のポイントだと思っています。

【2024.05.25】
ベランダ栽培ならではの栽培手法でないかと思っています。

桃太郎ゴールドとフルティカで、
緑の吊橋を作ることになりました。

この栽培方法に可能性を感じています。

光り輝くフルティカ。

【2024.06.01】
余裕があれば、
トマトトーンを花にかけています。

ミニトマト表面にわずかに
毛が生えているような気がします。

色づいてきましたよ!!

上半分が濃い緑
下半分が薄い緑です。

元肥なしなので、
害虫被害がほとんどありません。

底面給水プランターとミニトマトは
相性バッチリです。

2024年6月23日日曜日

【ブルーベリー】チャンドラーの春(2024.03.24&04.14)

 今年の収穫は楽しみだ!!

 ノーザンハイブッシュ系のチャンドラーという品種は、果実のかたちが良くないということで、あまり市場に流通していないということ。

 ブルーベリーの生果実自体あまり流通していませんが・・・。

 「枯れないこと」という重要性が年々上がってくる今日この頃です。

 それでは、春のチャンドラーの様子について写真で振り返っていきましょう!!

【2024.03.24】

どれくらいの花が咲くのかは、
パッと見た感じでは分かりません。

【2024.04.13】
私の目測りでは、1.5mで以上ありそうかなと
思っています。


一気に開花です!!
圧倒的!!

ちょっと花が多すぎる気がする💦

手を伸ばして撮影した写真です。

根元付近から若い枝が発生していますね。

【2024.04.14】
幹の太さは安心感あります。

受粉が成功しやすそうな大きな花です。


夏のチャンドラーの姿が楽しみですね🌞

2024年6月21日金曜日

【ブルーベリー】タイタンの5月の様子を振り返り(2024.05.03~05.25)

 焦る私と枯れるタイタン

 4月末に、ようやくタイタンの不調に気づいた私は、加湿による根腐れをまず疑い底面給水プランターの排水キャップを外して、貯水エリアに溜まっていた水を排水しました。

 栽培しているミス・アリスメイやノーマンの排水キャップも同様に外しています。

 タイタンは今後どうなっていくのでしょうか??💦

【2024.05.03】

枝も枯れだしています。
緊急事態です。
こうなると、実をならしておくのは、良くないので
全て摘果しました。

元気な葉っぱは君たちだけ!!
元気なのも時間の問題か??

この枝はもうダメ~。

【2024.05.12】
排水キャップを外してから、
枯れが止まった気がします。

いや、葉先から枯れだしてますね。
まだ安心はできないですね。

【2024.05.18】
うーん💦
このまま枯れてしまうのか?

【2024.05.23】
アーリーセーフの散布しました。

上から枝が枯れて
茶色になってきています。
【2024.05.25】
どうでしょうか?
枯れるのストップしたでしょうか??

ん~。この夏を越えれるのでしょうか??
一進一退ではなく、一退一退な6月です。

2024年6月19日水曜日

【ブルーベリー】タイタンの4月を振り返り(2024.04.06~04.27)

 花を咲かせたのが原因か、用土が原因か・・・

 ラビッドアイ系ブルーベリーのタイタンの4月の様子について写真で振り返っていきましょう。

 皆様はタイタンの不調の兆しをどの段階で、分かりますでしょうか??

【2024.04.06】

花にばっかり目がいってしまい、
不調の兆しに全く気づけませんでした。
この頃も、排水キャップは付けた状態です。

後ろでは、用土のリサイクル作業が行われています。
この後、トマトが植付けられる予定です。

今思うと、花つけすぎでしたね。
昨年タイタンが枯れた際も、花がとても咲いたのです。

【2024.04.13】
樹高は1mいかないくらいです。

タイタンの花は、存在感があります。

美しい花です。

【2024.05.20】
受粉は見事に大成功!!
実になるステージに進むものもチラホラ。

受粉が成功していないのもチラホラ。

ブルーベリーいつ食べれるかな~。

【2024.04.27】
ん??葉っぱ枯れてる??

なんか変だな~
嫌だな~

でも、そんなことより、
ブルーベリーが大きくなってきてる!!

 当時の私は4月27日の段階で、違和感に気づいて枯れた葉っぱを撮影していますね。

 さて、5月のタイタンはどうなっていくのでしょうか?