キノコが生えたり、雑草生えたり、トマトが生えたり!!
リサイクル用土作りにおいて、最近100円ショップで購入したリサイクル資材を混ぜ込んでいます。
リサイクル用土資材に雑草のタネやキノコの胞子が混ざっていたのでしょうか。
色んなことがプランター内で巻き起こっていきビックリな日々が続いています。
【2025.08.30】
以前蒔いた種は発芽する気配はなく、 私は毎日雑草に水を与えていました。 |
キノコが生えてきましたね。 ただ、環境は厳しく、用土が乾燥するとすぐに枯れてなくなりました。 |
発芽して、ある程度大きくなっている植物があります。 まだ、レタスなのかは分かりません。 |
ちょっと乾燥すると枯れそうですね。 しっかりと水を与えていきます。 |
とても元気そうですね。 ただ、私は確信していました。君は公園に生えている雑草だと。 |
君も雑草だと思います。 レタスの要素はないので。 |
冷蔵庫で保管していた種です。 折角ですので、蒔いてみましょう。 |
有効期限は2022年5月でした。 果たして、どうなるでしょうか。 |
空いているスペースにサラダ菜の種を蒔きました。 |
ビックリしました。 トマトが生えてきました。トマトが発生した理由としては、 落下したトマトから発芽したということでしょうか? |
こんな小さな苗は販売されていませんもんね。 実生苗ということになりますね。 |
収穫できるようになるんでしょうか?? |
だいぶ大きくなってきましたね。 ここまで大きくなってくれれば、ある程度安心できます。 これはレタスミックスの中の1品種ですね。 |