Translate

2024年6月11日火曜日

【レモン】4月のレモンの様子(2024.04.06~04.28)

 レモンの花はいい香り🌸

 これから暑くなってくるとレモンも元気いっぱいになってくれるはずです。

 一方で私は元気がなくなっていくはずです。

 それでは、写真でレモンの4月の様子を振り返っていきましょう。

【2024.04.06】

葉っぱは全て落ちてしまいましたので、
皆様の栽培されているレモンとは違う姿かもしれませんね。

本当にたくさんの花を咲かせようとしています。
命の危機を感じているのかもしれません。

【2024.04.13】
スマホのカメラ機能を使って
樹高を測ってみました。

葉っぱが出てきています。
とても柔らかそうですね。

【2024.04.20】
次々と葉っぱが出てきています。

【2024.04.27】
葉っぱがあると、アゲハチョウに狙われることになります。
よく葉っぱを観察していかないと、いつの間にか
幼虫が、生まれることになります。

【2024.04.28】
葉っぱの数が果実の個数に直結するようです。
1個かな~2個かな~

花咲かせすぎ~。

2024年6月9日日曜日

【トマト】桃太郎ゴールド大きくなってきました。(2024.05.15~05.18)

 間もなく梅雨入りですね~

 梅雨が明けるとsummerですね。

 その前になんとか、1個収穫したいなと思っていますが、間に合うのでしょうか!?

 5月中旬の桃太郎ゴールドの様子を写真で振り返っていきましょう。

【2024.05.15】

今年は、脇芽取りが上手くいっているのか、
2本仕立てに成功しています。

大きくなってから、色づいていく流れですので、
まだまだ時間かかりそうですね。

【2024.05.18】
今年は、地這い栽培ということで、支柱に誘引するんじゃなく
横に広げていくイメージでやっています。

横に伸ばすことで、栄養を重力に逆らって
上げるパワーを削減することができるはず。

大玉トマトはロマンがありますね。

2024年6月7日金曜日

【トマト】トマトのシーズン間もなくです!(2024.05.03~)

 あとどれくらいで収穫できそう!?

 今年のトマト栽培は、可能な限り早くスタートしましたが、今のところ、順調です。

 桃太郎ゴールドは、花の数が多い場合は、摘花して一つ一つが大きくなるように誘導していきたいと思います。

 家庭菜園では、夏にトマト栽培されている方多いですよね。

 皆様のトマト栽培順調でしょうか??

【2024.05.03】

毎朝、水やりと脇芽取りを行っています。

思った以上に寒さには強いですね。

【2024.05.12】
収穫までどれくらいかかるんでしょうね。

1房で多くとも3つの実がなるようにしていきたいと思います。

大きなトマトを収穫してみたいです。

2024年6月5日水曜日

【ミリオンバンブー】どこまで大きくなるんだ!!(2024.05.26)

存在感増すばかり

 観葉植物の中でひょろひょろで小さかったミリオンバンブーですが、

 今や一番の存在感を示しています。

 これ以上大きくなると風でひっくり返ってしまいそうです。

どこまで大きくなるんでしょうか??

次は、樹高を測りたいと思います。

2024年6月3日月曜日

【アルテシーマ】上昇基調のアルテシーマ🌞(2024.05.26)

 葉っぱ過去最高の枚数へ!!

 1、2、3、4、5枚!!

 今のところ、5枚の葉っぱになっています!!

 1枚増えると、1枚落ちるという一進一退でしたが、

 ここ最近は順調そのものです。嬉しいですね。

 それでは、写真で振り返っていきましょう。

樹高が低いので、
葉っぱが多く見えますね。

違う角度から!!

ある程度大きくなったら、
大きな鉢に植え替えたいですね。

日光が弱いとアルテシーマらしい葉っぱにはなりませんね。

2024年6月1日土曜日

【ブルーベリー】メドーラーク一気に振り返り③(2023.09.23~2024.03.24)

 サザンハイブッシュ系でも強靭な品種

 サザンハイブッシュ系は栽培の苦手意識があるのですが、メドーラークは違います。

 剪定適期関係なく、株元付近で、バチバチ剪定しても、「待ってました!」とばかりに、

 どんどんシュート枝が発生してくれるのです。

【2023.09.23】

支柱に誘引せずに、直立してくれる品種は
栽培している中では
メドーラークだけです。

適度に厚みのある葉っぱは、
ハイブッシュ系の血統を感じさせてくれます。

根元付近から若い枝がたくさん出てきています。

【2023.11.25】
紅葉は、まだですね。
昨年は、ホントに暑かった。

大きな花芽です。
まだ、11月なので
少し膨らみすぎな気がしますが・・・
うっすらと紅葉を始めているようです。

【2024.01.20】
完全な紅葉ありませんでしたね。
少し残念。

開花は早いよ~
開花は待って~



雨をはじいています。
メドーラークの葉っぱはワックスが、かかっているかのようです。

絵になる品種ですね。

【2024.03.24】
開花が始まりました。
春の訪れです。
たくさん花が咲きそうです。

2024年5月30日木曜日

【ミディアムトマト】底面給水プランター難しい!!(2024.05.18)

 表土の湿り具合だけじゃ分からない!!

 「底面給水プランターを使っていて難しいな~」と感じるところは、用土の乾燥具合です。

 与えた水全てが、用土に行き渡りますので、通常のプランター栽培よりも、水やりの頻度を少なくすることができるのがメリットなのですが、

 水やり頻度を少なくできる反面、水やりすべきかどうか迷うようになってきました💦

 それでは、フルティカの最近の様子について写真で振り返っていきましょう。

表土がカラカラでも、少し土を掘るとかなり湿っているということが
よくあります。
一方で、ホントにカラカラになっていることもあるのです。

ミディアムサイズのトマトは、
食べ応えありそうですね。

今のところまったくもって順調です。


毎朝、脇芽取りは欠かせないです。
4本仕立てになっていますのでこれ以上は増やせません。

2024年5月28日火曜日

【ブルーベリー】忘れてないよ。フリッカー(2023.09.23~2024.04.14)

 昨年9月から今年の4月まで一気に振り返り

 忘れてましたね~。

 フリッカーのことを・・・

 早速ですが、9月~4月のサザンハイブッシュ系ブルーベリーのフリッカーという品種の様子を写真で振り返っていきましょう。

【2023.09.23】

フリッカーの樹形は、開帳性ですね。
ベランダ栽培は難しいです。

若い枝の段階から支柱に誘引することで、
樹形を整える必要がありそうですね

【2023.11.25】
ぐにょーん。

もうすぐ12月なのに
冬に花も咲かせてくれます。

フリッカー的には、
花を咲いても良いと判断したのかなと。

【2024.01.20】

全体的に花が咲きそう。
まだ1月中旬!!
まだ早すぎるよ~

受粉してくれる
虫がいないよ~

破天荒!!

破天荒!!!

破天荒!!!

【2024.03.24】
支柱に誘引されていますが、
上手くいっていません。

なんとか、花が咲かせずに
耐えてくれました。感謝です。

【2024.04.14】
春先です。物凄い数の花ですな。

写真からも陽の光、
春を感じますね。

植替えました!
ココヤシチップ100%用土栽培に挑戦していきます。
真っ直ぐなって欲しいので、斜めに植えました。
どうなっていくか・・・