穏やかな生長を続けています。
マルベリー(桑)のシャルロットリュスという品種は、病気などや害虫の被害もなく順調に生長を続けています。
矮性(コンパクトに栽培できる)品種ということですが、桑の木なので、ある程度は、大きくなっていくんでしょう。
| スリット鉢に植え替えてしばらく経ちましたが、 生理障害などは起きていません。 |
| 葉っぱも大きいサイズが出てくるようになりました。 |
| シャルロットリュスは「四季成り」 品種を謳っています。 |
| シャルロットリュスの葉っぱは、厚みがないですね。 |
花と緑のグリーンライフにも販売されていました!
先日訪れた園芸店「花と緑のグリーンライフ」にもシャルロットリュスが販売されていました。
とても大きな苗でしたよ。
| 見覚えのあるタグだったので、 思わず声をあげてしまいました。 |
| やはり大苗なので、お高めですね。 |
| 元気モリモリでした。 |
スイートマルベリーという品種も販売されていました。
シャルロットリュスのお隣さんには、「スイートマルベリー」という品種が販売されていました。
木の大きさは、シャルロットリュスと同じくらいでしたが、こちらは、果実がなっていましたね。
(ラズベリー、ブラックベリーの果実もそうなんですが、集合体恐怖症の方は、苦手かもしれません。その方は、ブルーベリーを栽培しましょうね。)
| お値段は、1,980円です。 枝に直接実がなっているように見えますね。 |
| マルベリーは、優しい甘さらしいです。 それほど、甘みがないのかもしれません。 |