収穫はひとまず「小休止」!!
ナスの栽培は初めてですが、一気に大きくなる実は栽培していて楽しいです。
さて今は、収穫も落ち着き、秋収穫に向けて肥料を与えてナスを休ませているところです。
葉ダニの被害に苦しめられた時期もありましたが、今はそういった被害もなくなり落ち着いています。
ただ、相変わらず、物凄い量の水を必要とするようで、朝たっぷりと水やりをしないと翌朝には用土のココヤシピートがカラカラになっています。
それでは、8月15日から約一月間のナスの様子を振り返ってみます。
紫色の枝に、紫色の花、実も濃い紫色。 初めてナスを見た人は、「食べれる」と思ったのでしょうか? |
全体的に太陽が出る方に傾いています。 |
タキアーゼやパーフェクトを与えました。 コバエが大量発生したので、施肥の仕方を考えないと いけませんね。 |
あっという間にナスは大きくなります。 |
「庄屋大長ナス」という品種です。 園芸店には色々な品種が販売されていたのを 思い出されます。 |
収穫してすぐに、食べれるのが、 家庭菜園の醍醐味です。 |
大きくない「プランター」かつ 「ベランダ」でも十分栽培できますね。 |
こちらのナスも、黒くて美味しそうです。 |
幸いにも台風直撃がないので、 大きな被害はありませんが 強風が吹いたらひっくり返ってしまいそうです。 |
グングン大きくなります。 |
あっという間に大きくなりました。 |
あまり大きくさせ過ぎると 味が悪くなってしまいそうなので 適度なサイズで収穫しています。 |
一旦、全部収穫してしまい、葉っぱの 整理をしつつ、9月下旬からの収穫に 備えたいと思います。 |
収穫です!! やりました!! |