桃太郎ゴールドは赤色トマトとは違う味!!
今年は、ブルーベリーの収穫なしという厳しい夏になってしまいました。
落ち込む私を励ますために??
トマト組たちは本当に頑張ってくれています。肥料少なめなのに!!
それでは、最近の桃太郎ゴールドの様子を写真で振り返っていきましょう。
【2024.06.12】
![]() |
| 第一果房が少しずつ色づいてきましたね。 |
![]() |
| どこまで色づいていけば収穫できるのか? |
![]() |
| こんな感じになるんですね~。 |
![]() |
| 3つ成らせると、サイズは小さくなりますね。 |
![]() |
| 大玉トマトなのにたくさん収穫できそうですね。 |
![]() |
| 面白い栽培になりましたね。 |
![]() |
| 結構色づいてきました。 |
![]() |
| こちらは変化は分からないレベルです。 |
![]() |
| オレンジ色の中でも濃い色です。 |
![]() |
| 76gでした。 |
![]() |
| こちらは、123gです。 満足感が大きいですね。 |
![]() |
| 断面はこんな感じ 味は、トマト特有の青臭さがないトマトで 若干甘みが広がりました。 上手く説明出来ませんでした。 |











