Translate

2025年7月21日月曜日

【ブルーベリー】タイタンの様子(2025.06.18)

 枯れへのカウントダウンか・・・☔

 ラビッドアイ系のブルーベリーのタイタンの様子から、枯れへのカウントダウンが始まったようです。

 昨年から春先までは、元気で5月以降に枯れ始めるということが多い気がします。

 水やりもセーブしながら、気を遣っていたのですが・・・。

 プランターも半分に区切ることにより、用土の量なんかも気を遣っていたのですが・・・。

 何故か元気な品種もあることから謎が深まるばかりです。

それでは、タイタンの6月の様子について写真で振り返っていきましょう。

【2025.06.18】

枯れ始めると、止まらないのが
ブルーベリーです。
根っこが浅いので、根っこが痛むとすぐです。

水やりを控えているといっても、
用土は、湿っていますので、
確認しつつ与えていました。



生きながらえている葉っぱもありますね。
なんとか盛り返して欲しいです。

秋のように葉っぱが落ちていきます。

表土を取ると、こんな感じです。
案外湿っています。

止水キャップは外していますが、
案外と土壌に水が吸収されているんですね。

頑張れよ~。

こちらの苗木のほうがなんとか
粘っている感じ。

まだ、盛り返せるか・・・。