夏場の植替えは、良くないです。
果樹などの植え替え時期は、真夏は避けて、「秋」や「春」に行うと樹への負担も少なくて良いと思います。
最近少しの風で、プランターが倒れてしまうことから、今回、マルベリーのシャルロットリュスを植替えようと決断しました。
こんな事があろうかと、こっそりと購入していたスリット鉢の出番がやってきました。
では、夕方になって少し涼しくなったことですので、植替えを行いましょう。
| 今回もココヤシチップとココヤシピートを使用します。 |
| スリット鉢は、通気性が良いので、 果樹の栽培にオススメです。 |
| 上から見るとこんな感じです。 場所によってスリットの長さが違いますね。 |
| ますは、ココヤシチップを底のほうに入れましょう。 鉢底石のような使い方ですね。 |
| ココヤシチップの上から、ココヤシピートを敷き詰めていきます。 |
| 大事なのは、元肥です。 マグァンプKをココヤシピートに混和していきます。 |
| シャルロットリュスの根張りを見てみましょう。 ココヤシピートにしっかりと根が張り出しています。 |
| スリット鉢にシャルロットリュスを投入します。 |
| 隙間に、マグァンプKを混和したココヤシピートを詰めていきます。 |
| 仕上げに水を与えて、作業終了です。 |