久しぶりの園芸店です。
今回は、野菜苗と肥料を購入する目的で「花と緑のグリーンライフ」を訪れました。
近くのホームセンターも、トマトをはじめとする苗がたくさん販売されており週末になるとついつい何度も訪れてしまいますが、
今回ひと味違う苗を探したいということで、園芸店を覗いてみることにしました。
店の開店すぐに入店して、キャメラ撮影をしていいかの許可を取り、お花メインに撮影してきましたので、お花メインにアップしていきたいと思います。
| まずは、マリーゴールドです。 |
| これはなんでしょうか? ペチュニアでしょうか?? |
| みかんと柿の苗木です。1m以上ありそうですね。 |
| 人気の苗は、あっという間に無くなっていますね。 |
| 温室のようになっているのですが、 花の甘い匂いが広がっていました。 |
| クマモソウ、ケイトウ、プラティア |
| オステオスペルマム、ケイトウ、クモマソウ |
| ダイアンサス、常夏ナデシコ |
| ゼラニウム、ガザニア |
| 下垂性ペチュニア、ペチュニア |
| ミニバラ |
| マックスマム |
| マリーゴールド |
| キキョウ |
| デルフィニューム |
| なんでしょうか?? |
| なんでしょうか?? |
| 宿根バーベナ |
| カリブラコア |
| ライスフラワー |
| サフィニア、さっきのサフィニアですかね。 |
| ゼラニューム |
| エンジェルペラルゴ |
| 黄金カズラ |
| 常夏ナデシコ |
| ダイアンサス |
| ワスレナグサ、ナスタチウム |
| ブルーデージー、ガザニア |
| アッツサクラ、ヒナソウ、イソトマ |
| 宿根バーベナ |
| マーガレット |
| なんでしょうか?? |
| マーガレット |
| ラベンダー |
| ガーベラ |
| 野菜苗コーナーです。 |
| スイカコーナーです。 |
| サンスベリアです。 このサイズ感になると 5900円くらいなるんでしょうね。 |
| 観葉植物などのコーナーです。 |
| アジサイですね。 最近は母の日に「アジサイ」というパターンもありますね。 |
| 入り口です。 |
| 微生物のタキアーゼです。 前回購入したときは、380円だったような気がしますが、 税抜表示だったからでしょうか? |
| 土壌改良剤です。 |
| 古い土の再生に有用みたいです。 |
| このお店のアルテシーマは、 どれも光沢のある葉っぱで輝いていました。 |
| 管理しているのがプロなので当然ですが 光沢感伝わるでしょうか?? |
| 5480円です。 |
| かなり大きなサイズのサンスベリアです。 |
| これも相当大きいサイズですね。 |
| 水槽をつかったアートですね。 |
| アルテシーマです。 |
| パキラです。 |
| もみ殻も販売されています。 |
| ブドウの苗木です。 |
| ブラックベリーです。 |
| 果樹の種類は少なめかもしれませんね。 |
| 原材料に生ゴミと記載されているのが 少し引っかかりましたが、EM(有用微生物群) の働きに期待しています。 |