暑くなるまでに収穫したいな~
セミの鳴き声が真夏のスタートを知らせてくれています。
梅雨明けまでは、朝早くは涼しさも感じられますが、だんだんと朝から既に暑い日がやってきますね💦
熱中症対策を絶対にしてくださいね。
トマトも暑くなるのは、苦手なようですので、無理をさせてはいけませんね。
【2024.06.23】
![]() |
| 色づきも綺麗です。 |
![]() |
| こちらも綺麗に色づいています。 トマトは暑くなると、色づきが悪くなるようです。 |
![]() |
| 今年は、たくさん収穫できています。 花に対するトマトトーンの使用は続けています。 |
![]() |
| 103gです |
![]() |
| 色づきの順番待ちです。 |
![]() |
| フルティカは、甘いですし、トマト臭さが あまりないミディアムトマトです。 |
![]() |
| トマトの架け橋です。 |
![]() |
| ミディアムトマトと言いながらたくさん成らせると ミニトマトくらいのサイズになってしまいますが、 全然問題ないですね。 |
![]() |
| ミディアムサイズのトマトは、1粒でもボリューム感が ありますね。 |
![]() |
| 少し収穫早かったかな~と 思うものもありますが、味はしっかりとしています。 |
【2024.06.26】
![]() |
| きっちりと色づいています。 |
![]() |
| トマト架け橋辺りは、トマトが 隠れていますので、しっかりと見つけないと。 |
![]() |
| 徐々に収穫も中盤から終盤に近づいているかな~と 思っています。 |
![]() |
| どんどん収穫しています。 |
![]() |
| プランター1つでこれだけ収穫出来れば大満足です。 皆様はどれくらいの数のプランターで栽培されていますでしょうか? |
![]() |
| 毎朝、フルティカがどんな感じになっているのか 見るのが楽しみです。 |
![]() |
| 花が咲く数も少なくなってきました。 花が咲かないと実ができませんね。 |
![]() |
| 脇芽は見つけ次第取っています。 |
![]() |
| 同じような角度の写真ばかりで申し訳ないです。 |
![]() |
| 凄い量取れました!! |
![]() |
| ガクも上向きでGood!! |
![]() |
| ミディアムトマトだと、大人でも 少し大きいなと感じるくらいです。 |






















