Translate

ラベル 園芸店紹介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 園芸店紹介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月22日木曜日

【園芸店紹介】(第9回)アーリーブルー、カロラインブルー、サミット、スタンレー(2021.06.12)

 品種選びは、事前準備が大事!!

 果樹を購入する前に、事前に欲しい品種をメモしておくのが当日の品種選びにもかなり役立つと思います。

 現地で、品種情報を検索するには時間がかかってしまうので、暑い時期だと体力も無くなってしまいますし、

 何より、果樹は栽培期間が長いので、ある程度生育したときイメージ通りの収穫が出来なければ、やり直しに時間がかかってしまいます。

 将来にわたって、品質の良い果実を収穫出来るのならば多少値段が高くとも、選択肢に入ってきそうですね。

 私は、欲しい品種を探すときには、まずは以下の点を重視しています。

 ① どの系統を選ぼう??

  〇 ノーザンハイブッシュ系

   美味しい。関西エリアだと接ぎ木苗推奨。歴史のある品種多い(最新品種は少ない)

  〇 サザンハイブッシュ系

   関西エリアでも自根栽培可。最新品種が多い。やや繊細な印象あり。

  〇 ラビッドアイ系

   実が小さい品種多い。種のザラツキ気になるのも多い。たくさん収穫可。

  〇 ハイブリッド系(その他)

   最新品種が多い。いまいちよく分からない。

 系統が決まったら、次に品種を選びます。私が品種選びで重視する項目は上から順番に以下のとおりです。

 ② どういった品種を選ぼう??

  〇 果実のサイズ

   タイタンの特大の果実を知ってからは、優先順位1番は、果実サイズです。

   収穫するときに、完熟果を見極める必要があるので、見極める数が少ないに越したこ   

   とはないです。

  〇 収穫量

   収穫量(花の数)は、多いほうが良いです。花の数は、春先に調整できますが、花の

   の数が少ないと調整すらできませんので。 

  〇 樹形(直立性、半開帳性、開帳性)

   敷地が広ければ、樹形は選びません。ベランダで栽培するならば、直立性がオススメ

   です。

  〇 樹勢

   ブルーベリーは、古い枝には、花が咲きにくいです。3年目以降のブルーベリーは、

   主枝の更新というのが、課題になってきます。樹勢が強いと、枝の発生確率が高い印

   象です。

  〇 病気耐性

   木って病気に罹るのかと思いますが、特定の病気に弱い品種があったりするのです。

   苗木の段階で、既に病気に罹っていることもあります。

   かつて、オーロラという品種が、一気に枯れてしまったことがありました。

   同じ症状が近くの木に見られたことから、泣く泣く周辺のブルーベリーを廃棄した

   ことがあります。

アーリーブルーです。
ノーザンハイブッシュ系の中でも古参品種です。

○○ブルーという名前の品種は
古い品種が多いです。

カロラインブルーです。

実のサイズも大きくて揃っています。


2000年前後に開発された品種だそうです。
サザンハイ系です。

サザンハイ系を揃えていこうとした時期に
欲しかった品種です。

スタンレーから様々な品種が生まれたようです。
優良品種の先祖です。
葉の感じもノーザンハイブッシュ系ですね。

2021年7月12日月曜日

【園芸店紹介】(第8回)あいあいパークブルーベリーフェア以外のエリア(2021.06.12)

 あいあいパーク店内の一部を紹介します。

 開店後30分くらい経った辺りで入店しましたが、駐車場は大方埋まり、レジに列ができていました。

 開店と同時に入店する方々が多いんですね。

 お客様が映らないようにすると、なかなかシャッターチャンスがありませんでしたが、6月頃の店内の様子は伝わるかと思いますので、いくつか紹介したいと思います。

モデルガーデンのエリアを抜けた辺り。
様々な植物が販売されています。

1店舗で3,000円以上購入すれば
駐車券の延長が適用されます。

色んな種類のカリブラコアがありますね。

でた!!アルテシーマ!!
葉っぱの光沢感最高にいいですね。

9,680円です。なかなかお値段しますね。
私の何とか生きながらえているアルテシーマも
将来幹を曲げる技術を駆使して栽培してみたいですね。

エアープランツコーナーです。
最近は、ホームセンターなどでもエアープランツコーナーを
見かけることがありますね。
観葉植物の建物内は、冷房が効いててかなり
涼しく感じました。

2021年7月6日火曜日

【園芸店紹介】(第7回)シエラ、ブルージェイ、サンライズ、バークレイ(2021.06.12)

 ノーザンハイブッシュ系はどれも美味しそう

 あいあいパークのブルーベリーフェアは、とても多くの品種が販売されていることがブルーベリーフェアの紹介をしていて、改めて分かりました。

 まだ、ラビッドアイ系のブルーベリー紹介していないので、何とか7月中には終わるように頑張りたいと思います。

 それでは、今回は、シエラ、ブルージェイ、サンライズ、バークレイの4品種の紹介です。

ブルーベリーの形は、まんまるです。
ただ、おしりの部分がいびつな感じなのが
気になる人もいるようです。

このサイズの木の大きさで
このサイズの実ができるのですから、
地植え栽培して大きくなれば1本でもかなりの収穫量になりそうです。

ブルージェイです。接ぎ木苗ではなさそうです。
これくらい感じが、よく見かける苗木ですよね。

タグには、ノーザンハイブッシュ系なのに
寒さに少し弱いと記載されていますね。

タグが、新しくまさに今年出荷しましたといった
雰囲気ですね。こういう品種はチカラ入ってます。

剪定もキチンと行われていますし、
実の量が少なくて、少し地味な苗木もありますが
好印象です。

2021年7月2日金曜日

【園芸店紹介】(第6回)あいあいパークのヌイ、トロ、レカ(2021.06.12)

 厳しく苗木をチェック!!

 「おっ、この苗木は安いから」と、値段だけを見て苗木選びをするのは、オススメできません。

 私は、たまたま、昨年と今年と続けて、あいあいパークのブルーベリーフェアを訪れていますので、この苗木昨年の売れ残りかも??と思ったり・・・。

 昨年もやったかもしれませんが、私なりの苗木選びの手法を紹介します。

(個人的な主観が多いので、ご了承ください。)

 ちなみに、ここ数年の中心的な販売価格(接ぎ木苗で税抜・税込かは不明です。)は、値上がり傾向にあるようです。

 数年前:4,320円 

 昨年は:4,400円 

 今年 :5,500円

昨年は、4,400円ということを知っていたので、
これは、去年も販売されていたのでは??と
思いました。土が明らかに新しいのも気になります。

仮に昨年の売れ残りだとしても、
きちんと栽培されていれば、むしろお買い得です。
タグが何個もついているのも、気になるポイントです。

よく実が、ついていますが、仮に昨年も販売されて
いたとして、枝ぶりに着目すると、新しい枝があまり
出ていないように思えます。この1年間で、十分に
生育出来なかった可能性があります。

ヌイは、大粒品種ですね。
とても美味しそうです。

いくつか剪定された跡があります。
結構昔から販売されてるかもしれませんね。
このサイズのポットで長く栽培されて
も流石、レカの強靭さと接ぎ木苗のチカラで
実をつけています。

こちらのレカは、接ぎ木苗ではなく
実生苗です。1,800円と価格も抑えれています。

このレカは、厳しく見えます。
3本の枝のうち、一番右が主枝とすると
左2本が、新しい枝です。
主枝はかなり古いので、剪定したとすると、残った2本の枝だけの
姿を想像すると、かなり貧弱な苗木に見えてしまいます。

2021年6月30日水曜日

【園芸店紹介】(第5回)あいあいパークのブルーゴールド、ボーナス、コビル(2021.06.12)

 どれもいい品種です!!

 ブルーゴールドは、特性として背丈が大きくなりにくいという理由で、昔導入を切望していた品種です。

 さらに、接ぎ木苗となれば、当時だと購入を決めていたかもしれません。

 今はスペースという超えられない物理的な問題あるので、買いたくとも買えませんが・・・

こちらは、ボーナスという品種ですね。
当時より値段上がっていそうです。
去年は、どれも、4,400円くらいだったような・・・

去年のあいあいパークの画像も
残っていれば確認したいですね。

コビルの立ち姿は、いつ見ても素晴らしいです。
コビルとボーナス・・・懐かしいです。

ひょろひょろしているコビル。
大木に育てられたとき、
立派なブルーベラーですね。

コビルは、数年栽培しましたが、本当に美味しかったです。
スパルタンという素晴らしいノーザンハイブッシュ系
のブルーベリーもオススメです。

3,800円なら即決なんですが・・・。

【番外編:枯らしたボーナス】2016年購入 2017年枯死

 購入して、2年目ですね。接ぎ木苗かどうかは分かりません。

 花の数見てください!!豊産性の品種といえでも、これは、

 花つけすぎ、いや、つけさせすぎですね💦。

 この後、収穫前か夏頃に体調を崩して、そのまま枯れてしまいました。

2017年 導入2年目の春です。
この年に枯死しました。

【番外編:枯死したコビル(接ぎ木)】2016年購入 2018年頃枯死か。

2017年です。導入2年目です。
接ぎ木苗にもかかわらず、上手く育てることが
できませんでした。関西エリアの夏は、
相当キツイようです。
それに加えて栽培が下手なのかも。

2021年6月28日月曜日

【園芸店紹介】(第4回)Nキャラチョイス・デューク・コリンズ(2021.06.12)

 ノーザンハイ系3品種を紹介♪

 あいあいパーク第4弾は、Nキャラチョイス、デューク、コリンズの3品種の写真を紹介します。

 関西エリアだと、ノーザンハイブッシュ系の品種は、接ぎ木苗が安心できますね。

 滑らかな食感で、種をほとんど感じないので、これぞブルーベリーというのを堪能出来ると思います。

Nキャラチョイスは昨年もありましたね。
7,700円はなかなかの強気価格に思えます。

Nキャラチョイスは、最新品種とは言いづらい
ですが、他の品種に比べると新しいですね。

中粒品種にしては、大きく感じますね。

ブルームもしっかりついて美味しそうです。

同じ品種でもできるだけいくつかの苗木を
見比べて吟味すると良いですよ。
入荷のタイミングが分かればいいんですが・・・。

コリンズは、あまり実がついていないですね。
やっぱり、実が、ついていないと購買意欲が高まってこないですね。




デュークは、直立性で、豊産性でもあるようです。

大きくサイズがまとまっています。
熟するタイミングも同じくらいなんですね。

 ※紹介した品種が、売り切れているかもしれません。ご了承ください。

実つきのコリンズの画僧ありました。

Nキャラチョイスは、丸餅のような
形ですね。大粒です。

5,500円のNキャラチョイスです。
7,700円のに比べて若いんでしょうね。


2021年6月24日木曜日

【園芸店紹介】(第3回)この品種を紹介します!!(2021.06.12)

 サザンガップトン!ミーダー!ブルークロップ!

 あいあいパークブルーベリーフェア第3弾!!

 今回紹介するのは、サザンハイブッシュ系の3品種です。

 5,500円くらいもする接ぎ木苗は、どれも大粒で、たくさん実がついているので購入意欲がそそられますね。

 さすが、プロの作る苗木ですよね。

この苗木を見たら、欲しくなりますよね。
大粒で1房あたりの個数が多いです。

今年のブルーベリーフェアで、推されている
品種のように思えました。

サザンハイ系(接木)サザンガップトン5,500円

あまり知らない品種ですが、
1991年に選抜・試験された品種ということで
最新品種というわけではなさそうです。

葉っぱは、それほど大きくなさそうですが、
販売されている品種の実を見てみると
大粒といってもいいんではないでしょうか。
最初の頃は大粒でも後になると、
中粒になっていく品種もありますので何とも言えません。

サザンハイ系(接木)ミーダー5,500円
サザンハイ系(接木)ブルークロップ5,500円

実のつき方(数)と葉っぱの数を比較すると
やや無理をしているような感じもしますが・・。
果実サイズは、大粒~中粒くらいでしょう。
果実の形がいいですね。
歴史の長い品種のようですね。
この枝ぶりは、ひ弱さが目立つ気がします。


違う角度でどうぞ。

実にズームイン。
サイズにややバラツキがあるような気がします。