冬から春にかけての栽培は、簡単です!!
1月11日に種まきを行い、1月末に発芽を確認してから、約2か月経過しました。
今回は、2月中旬~3月中旬までのコマツナの生育の様子を写真で振り返ってみましょう。
【2021.02.23】
| 本来は、「間引き」といって、生育が遅いものを 抜いてしまうほうが、良いのですが。 |
| ずぼらプランター栽培でやっていますので 基本水を与えるだけしかしていません。 |
【2021.02.28】
| 1週間が経過。 土が見える範囲が狭くなってきています。 |
| 葉っぱも大きくなってきました。 |
【2021.03.07】
| 更に1週間後です。 まだまだ朝晩は寒いです。 |
| 今の時期は、害虫が全くいないので、 安心して見ていられます。 |
【2021.03.14】
| さらに一週間後。 プランターから葉っぱがあふれ出しています。 |
| 貫禄も出てきましたね。 |
【2021.03.19】
| 収穫前日です。 一旦全部収穫してしまおうかなと考えています。 |
| 立派になりましたね。 |